トレスの話題リターンズ

なんとか金曜日に間に合った。
相変わらず仕事は詰まっているし、引っ越し準備も芳しくないのだけれども、一刻も早く見解を示さなければならないということで、なんとか書き上げる。このエントリで宣言をした通り、その必要性は感じていたのだけれども、ここのところ次々に無断使用が発覚するケースが続いたので、のんびりもしていられないと思ったのだ。結局のところ、文章にまとめて推敲するのに3日もかかってしまったよ。

【TINAMI - 作品投稿ガイドライン(補足事項)】

というわけで転載/転用/トレース/模写/二次創作について、ひととおりまとめることが出来た。でもこれ、あくまで「TINAMIの投稿作品ガイドライン」なんですよね。
たとえばこのガイドラインでは、他人の作品を模写しても「模写ですよ」と申告すればOKということになっている。でもこれがもし商業作品であれば、恐らくは許されることはないだろう。TINAMIが「作品を金銭の授受を介して直接やりとりされる場所」ではないから、これが可能になる。

ちなみに、作品をつくる上で、修練となる過程の成果物である「習作」をある程度は許容しなければならないと考えたから。本当は、そうしたものは人には公開せずにこつこつと描き溜めて修練に励んで頂きたいところなのだけれども、私的な日記ですら全世界に公開してしまう世の中、それはなかなか難しいのだろう。

(まあそういう人もいないと思うんだけど)TINAMIでOKだから、他でもOKと考えないようにして頂きたいところ。特に他の投稿サイトを含め、ネットの他の場所ではルールが違うはず。しつこいようだけど、ここだけはご注意ください。

さて、しかしこれを書いたことで、ひとつやっかいなパンドラの箱を開けてしまったことになる。それは言うまでもなく「二次創作に対するスタンス」だ。最後の部分の「補足の補足」でも書いたけど、濃度は違えど、しかし同じグレーになりうるものを、なぜ二次創作だけ許容できるのか。そこまで書かなければ、恐らくこの文章は成立しない。かなり時間はかかるし、ことは慎重に進めなければならないけれど、逃げずに書こうと思う。

ともあれ、先に一言だけ言うとするならば「そろそろダブルスタンダードはやめる時期に来ているのかも」ってことかなあ。などと、意味不明なことをつぶやいて終わる。